こんにちは。アラフォー&アラフィフ主婦の応援団、50歳になったaikoです。
主婦として忙しい毎日を過ごし、子供の入園や入学と同時にフルタイムでお仕事をしたいと思う方は多いと思いますし、私もその一人でした。
長女14歳、次女12歳、末っ子7歳。全員が就学したのを期に、今後の学費や生活費の為に正社員になり収入を増やそうと決意しました。
そこでぶち当たったのが、無資格の40歳を雇ってくれる先が全然見つからない現実。
悩んでいても雇い主が現れるわけでもない。それならと腹を括り、賭けに出ました。
将来を見据えて資格を一日も早く取り、就職活動をする事を目標にしました。
早速ハローワークの職業訓練に通い、3ヶ月で簿記三級取得後、無事就職しました。
その後、仕事を続けながら更に3ヶ月後に簿記二級を取得。
その後2度転職しましたが、今は正社員になって10年目になります。
「40歳からの資格取得と就職」
周りの誰もが難しいと思っていた事ができたのには、自分なりに絞り出したスキマ時間の利用と生活の工夫、気持ちの持ち方にコツがあった様に思います。
この記事では、資格を取るための時間作り、長期戦で目標達成までの育児法、家事負担を減らすポイントやメンタル管理のアイデア。
副産物として同時に教育面でも良い方向に進行していたこと。
時短に役立つ便利グッズや、コスパの良い愛用しているお気に入りの商品も合わせてご紹介していきたいと思います。
30代から40代で資格取得にチャレンジしたい。フルタイムで働きたいという頑張る素敵な女性の背中を押せたら。何かの役にたてれば嬉しいです。
あらかじめお断りしておくと、今回は「勉強できる猶予は3ヶ月!」というような切羽詰まっている私の「何くそ根性バージョン」です。
なので「それはやりすぎじゃない?」と思われるかも。なのでご自身に合わない記事は飛ばして読んでみてくださいね。この記事のどこかに何かのヒントがきっと見つかること思います。最後までお付き合いいただけたら幸いです。
私が資格を取得した理由
1−1 安定した収入が欲しかった
週4回、5時間ほどのパートに出ていましたが主人の仕事が不安定だったので、子供3人家族5人が食べて行くことがやっとでした。今後増え続ける学費を考えるとプラス20万円ほどの安定した収入が必要でした。
ハローワークで相談に乗ってもらいましたが、私が希望する一般事務は未婚の20代を採用する傾向で、40代を雇うのであれば資格保有の「経理事務」なら可能性があると教えてもらいました。
早速ハローワークから勧めてもらった簿記の資格を取れる職業訓練に通い、嬉しいことに基礎のパソコンスキルも同時に学べることができました。
この苦労が活かされることがあるのかな?と不安になることもありましたが、今は当時と比べ収入が大幅にアップして、現在も違う目標に向かえる程の余裕も手に入れました。資格を活かす仕事を諦めなくて本当に良かったと思っています。
学校の先生や簿記の勉強経験のある先輩のオススメだった参考書と問題集です。試験当日の最後の最後まで使い続け、これだけで受験に成功しました。共にとても分かりやすく、無駄がない内容なので、是非是非、使っていただきたいです。
当時の写真が残っていました。何度も繰り返し解き、やっと100点が取れたのが嬉しかったようです。
1−2 経験が積み上げられる
私の場合は経理事務ですが、どの職種でも資格を持っていれば職場が変われど、それまでの経験は全て自分の財産になると考えています。
少し嫌な職場であっても、自分は会社へ仲良しごっこではなく、スキルを伸ばしにきているんだと割り切って仕事ができるようになってきます。
出産や育児、パートナーの転勤にともない仕事を辞めることになったとしても、それまで培った経験と資格が職務経歴書に書くことができます。自分を売り込むことができるので再就職へつながる可能性が高くなります。
1−3 採用される可能性が何倍にも上がり職務手当がついたりする
自分が人を雇う立場であると想像してみてください。
全く同じ性別年齢、職歴も同じ人がいるとします。一人は無資格、もう一人は有資格。
どちらを採用したくなりますか?もちろん後者ですよね。
働き始めて数年で認められ、会社によっては手当で数万円付くこともあります。
モチベーションが上がり、更に仕事が楽しくなりますよ。
隙間時間を作るコツ
2−1 安心してください。時間がない人ほど、時間使いが上手です。
時間がないことを嘆いていらっしゃると人が多いと思います。でも安心してください。
色んな所に顔を出すタイプなので、これまでたくさんの方とお会いしてきましたが、共通点として時間のない人ほど、スキマ時間を利用して色んな事にチャレンジして成果を上げていることに気がつきました。
きっとそれは、忙しい中でも一生懸命に工夫し作り出したスキマ時間を、絶対にムダにしたくないという強い想いがあるからなのだと思います。
そして限られた時間だからこそ、ものすごい集中力で仕事や趣味を楽しんでいるのです。
それを繰り返しているうち地、家事、移動中、SNSやネットの調べ物をしながらも、頭の片隅で効率よく動けるアイデアを自然と考えるようになってきます。新しい脳回路がどんどん開通していく感覚です。
2−2 まずは自分の一週間スケジュールを書き出す
例えば、
毎日買い物に出掛けていたのであれば、3回を1回に減らす→1週間で1時間節約。
私は当時、食品はネットスーパーで、日用品などは全てアマゾンで購入していました。
アマゾンはスーパーより安いお品がとても多く、移動時間も不要だし、重い洗剤や夏場の飲み物、大きく嵩張る自転車で運ぶのが難しいトイレットペーパーなども玄関先まで届けてくれるのでとても助かりました。Amazonプライムに入ればほとんどが送料無料となるのでお得です。是非、こちらで近所のスーパーとの価格比較をしてみてくださいね。
スーパーへの買い物の場合は、かごから袋に移す工程をカゴにセットするマイバッグに変えて時間節約。詰める時間が5分節約できますし、レジの店員さんが上手に詰めてくれるので家に帰ってから商品を出す時もとても気持ちが良いです。
こちらは、折りたたむのも簡単で早く、買い物かごにスッポリ入るので袋に詰める時間が節約できます。ひもをヨイショと持ち上げると、重みで巾着状に包み込んで収めてくれます。肩に掛けられるので片手が空き、お子さんを抱っこする事だってできますよ。これ、めっちゃ助かります。
子供の習い事の送り迎えの待ち時間の時間、ママ友とのお喋りを少し我慢して→1週間で1時間の節約。
スイミングの待ち時間や車中などでは、スマホ学習がおすすめです。
点数をつけてくれて、カテゴリで満点を目指すゲーム感覚でできるもの。
電車での移動時間ではこれを使用していました。
https://apps.apple.com/jp/app/パブロフ簿記3級lite/id466797761?ign-mpt=uo%3D4
毎日の掃除を3日は朝のクイックルワイパーと部分的に簡易掃除、3日は掃除機、1日はお休み→1週間で1時間の節約。
10年以上使い続けているマキタのコードレス掃除機は、ショッピングモールでも使われるだけあり大変丈夫ですしバッテリー充電も簡単。今後、潰れそうもないので買い換えはないと思いますが、次も間違いなくマキタを選ぶと思います。最新バージョンはこちら。
きっと他にもスキマ時間を探して効率よく動けば、勉強時間が確保できると思いますよ。
2−3 家族と共に協力し、みんなで成長する
親を頼ることができなかった私の場合は、3人の子供達に「お母さんもみんなと同じように頑張ってお勉強して、お給料の良い新しいお仕事をするために資格を取りたいから協力してほしい」と話し、家事の手伝いをお願いしました。
姉二人には一週間おきに洗濯物を干す人、洗濯物を取り込む人を決めて交代でやってもらい、取り込んだ洗濯物は子供3人、それぞれ自分でたたみ引き出しにしまってもらいました。同時に明日の着替えや体操服の準備ができて、一石二鳥です。
洗濯物に慣れてきた娘たち。立ったまま衣類を畳んでそのまま引き出しにしまう事で早く仕事を終わらせることを学び、少しでも遊ぶ時間を作るためにかなり早く片付けることができるようになっていきました。
自分で使った食器と弁当箱を洗う(これは幼少期からやってもらっていました)
お弁当のおかずは私が作り、姉二人は自分たちのお弁当箱に詰めて登校するシステム。
ご飯やおかずが傾むかなく素早く詰める工夫や、彩りを学ぶ良い機会が中学、高校で身に付いたと思います。水筒もみんなそれぞれ自分で洗ってくれるので物凄く助かりました。
愛用の水筒洗いのブラシは、コスパ最高の7年目に入ります。持ち手が天然木なので、キッチンに出していてもオシャレです。豚毛を使用していて、水筒の中の汚れをきれいに洗い流せるのでおすすめです。
今私が職場に持っていっているお気に入り弁当箱とスープジャーと水筒はこちら。汚れも取れやすく、シンプルで可愛らしく気分が明るくなります。使うたびに物凄く考え尽くされたお品だと惚れ込んでいます。何を買おうか悩んでいた方は一度使ってみてくださいね。
この数々のお手伝いですが、出来ることなら幼稚園頃から始めておくと、快く協力してくれる可能性が高くなると思います。何より、子どもはお母さんの役に立てることを私たちの想像以上に嬉しいと感じてくれていますので、お互いの信頼関係も深まります。
お手伝いは子どもの家事の経験値が上がって生活力がつき、青年期になった時に自立するのが比較的スムーズになると思います。
ひとり暮らしを始めた娘二人から「気が付けば同年代の子たちより色々な事が出来る様になっていた事にびっくりした。みんなが苦手だという洗濯物を畳むのも、食器を洗うのも家ではやって当たり前の事だったし、当時は正直しんどかったけど今は嫌じゃないから楽に一人暮らしがスタートできて良かったよ」と、後に聞いて分かったことです。とても嬉しい言葉でした。
なので、一人で抱えこむのはやめましょう。フルタイムのお仕事ができる様になってからも想像以上に忙しいです。自分の体も精神力も疲労し、一人でやり切るには相当の体力と忍耐が必要です。そこで病気になり寝込んでしまっては本末転倒。そんな近い将来のことも踏まえて、家族みんなが成長できると信じて少しずつ家族にしてもらえそうな事からお願いして自分一人でこなす家事や育児から脱出していきましょう。
それと、使い古された言葉かもしれませんが「やってもらって当たり前」は自分の子どもに対しても絶対NGです。一人の人として、心から感謝をする事はとても大切です。それは必ず小さな子どもの心にもちゃんと伝わります。もしお手伝いを失敗しても、参加して頑張ってくれたことに心から感謝してくださいね。
2−4 SNSやテレビの時間を考え直す
思い切って、テレビを観るのをやめてみる。私はCM時間座って待っているのが勿体無いので、観たい番組だけ録画して見るようにしています。
SNSも、ついダラダラと観てしまうように本当に上手に作られているので、時間を決めて観るようにしています。
これで一日30分は時間ができるはずですよ。
2−5 出発前10分の余裕をゲーム感覚で作ってみる
朝はとても忙しいですよね。
だからこそ、出掛ける時間の10分(もちろん30分でも)を作るにはどうすればいいか、知恵を絞ってみてください。
私はほんの少し早く起きて、弁当を詰めるのは何時何分まで。化粧するのは何時何分まで。と、ほとんどの工程に時間を設定してムダな動きをせぬよう細心の注意を払いながらゲーム感覚で朝は過ごしています。そして、達成できたら嬉しいものです。詰めて詰めて10分確保できたら大成功!この10分で私は今、新しい資格の勉強や趣味のギター練習に時間を使っています。
自ずと家事スピードが上がり、朝の頭の体操にもなり良い一日のスタートが切れますよ。
今の私の場合
6:10起床
6:20弁当詰め・朝食作成
6:50朝食
7:00化粧・身支度
7:30掃除
7:40布団を片付ける
7:50朝の支度は終了
この空いた10分で資格勉強や趣味の時間に使います。
8:00出発
その後、通勤中の電車では、SNSの発信や読書。
職場のトイレ時間ではスクワット20回などのプチ筋肉トレーニング。
昼食中は30分、好きな動画や勉強動画を見る。
残り30分は昼寝。(午後の仕事効率がすごく上がります)
こちらは先日購入したばかりのお品。
もっと早く買えば良かったと後悔している、スマホリングです。
お昼休憩で30分好きな動画や勉強動画を見る時や、キッチンで料理レシピをスマホで見る時にとても便利です。まだお持ちでない方は是非ご検討ください。
職業訓練を受けていた頃は無収入で3ヶ月。生活費が稼げないので家族の生活が断崖絶壁の状況。絶対に資格を取らないと。と切羽詰まっていましたので、授業後は学校で居残り1時間の復習をし、帰宅後は夜10時頃に家事を終え1時間半を勉強時間にあてていました。
今も続けていますが、やはり寝る前くらいはリラックスしたいので、勉強以外の本を読むようにしています。これはふふふ。と笑えるものが良いですね。
ベッドの中での本は、読書苦手な人でも読みやすく、寝落ちしても大丈夫なエッセイがおすすめです。
ルーティン化が成功のカギ
毎日の歯磨き、入浴のように、勉強時間を日常生活に入れ込んでしまう。そうすれば「さて、時間ができた。何をしよう」と悩んだり思考疲れから解放されます。なので、スキマ時間の長さによっての勉強方法はあらかじめいくつか準備すると良いでしょう。
当時の私の場合は
10分のスキマ時間 職業訓練の通学、通勤中 スマホアプリでゲーム感覚で勉強。
30分のスキマ時間 参考書で以前にわからなかったところに付箋をつけておき、そこを繰り返し復習する。理解したら付箋を剥がしていく。
1時間以上のスキマ時間 つまづきやすい所に付箋をつけておき、その問題集を解く。
付箋は可愛いものを使っていました。電車の中でもスマートに取り出せて参考書などに貼れるものが良いですね。
諦めず長く続ける工夫
4−1 女優になった気分で
育児をしていたら、予定が狂うことが多いもの。というか、ほぼ予定通りにいきませんね。
やっと作った時間だからこそ余計に「この勉強をしようと思っていたのに、邪魔されてできなかった。もうっ」と腹がたっちゃう。それが何度も続くとやる気まで削がれてしまうことも。
これを回避するための方法。「この勉強をしようと思っていたけれど、出来なくて当たりまえ」とあらかじめ意図的に覚悟しておくと無駄にイライラしたり、予定通りに出来なかった時に落ち込むことを減らすことができます。
例えば。問題集が解き始め良い感じに進めていたのに兄弟喧嘩が始まったら。そんな時はうしろ髪が引かれますが勉強をそそくさと諦め「今は子たちと向き合う時間なんだな」とスパっと気持ちを切り替える。その方が、不思議と兄弟喧嘩も早く解決したりして良い方向に向かい、結果的に後で勉強時間が作れたりする事があります。
切り替えは大変ですが、女優さんになった気分で「はい、スタート!」で穏やかなお母さん役を演じてみてください。それはいつか本当に自分のスキルとして身についてきます。騙されたと思って是非、試してみてくださいね。
そんな私も仕事中にイライラしそうになった時は、この香りで森の中でハンモックに揺られているお姫様役になり切り替えています。ハンカチに少しつけておけば、いつでも気分転換できますよ。
4−2 気分が乗らない時は
今日はなんだか集中力がないな。女性なのでそんな時はすごく多いですよね。そんな時はもう悩まず体を休めてあげましょう。
大切なのは中途半端ではなく、自分が納得する方法でしっかり休むこと。
私の場合は慢性的に睡眠が不足していますので「ダメだ。しんどい。お母さんは今から1時間寝る。後の事は起きてから考える!」と公言してから休みます。
それが実行できると満足度が上がり、「さて頑張ろうか」と不思議に頭もスッキリして勉強に向かえるものです。
私の場合は睡眠ですが、ゲームをする、漫画を読む、ドラマを見る。など、いつも我慢している事を自分にしっかりやらせてあげる。ちょっと宗教的ですが、私は体は借り物だと思っています。もしかすると乱暴に使いすぎて、体が悲鳴をあげてるのかもしれません。体の声にはちゃんと耳を傾けてあげましょう。きっと貴女の体は喜んでくれますよ。
我慢して小さなストレスが重なると大きなストレスになり、家庭内もギスギスしてしまいます。休めてあげる時は中途半端ではなく、大盤振る舞いで完全に休み切るのが結果的に早く回復する方法ではないかと思います。
これは私のやり方ですので、どうすれば心と気持ちが前向きになるのか。自分なりの良い方法を探してみてくださいね。
腰痛持ちの私は、部屋に転がっていても可愛いこちらをストレッチボールを愛用。寝る時のマッサージに使っています。
スキマ時間を生かして、色んな事にチャレンジしよう
このスキマ時間活用法は身につけると、無理かも思っていた資格や趣味を極めたりと、何だってできちゃうかもしれません。応用が効くので、その後のお仕事にもすごく役立ちますよ。
是非、気が向いた時に、ご自身のタイミングで始めてくださいね。
思い立った時にまた読み返していただいて、ひとつでも参考にしてもらえたらこんな嬉しい事はありません。
大切な家族のために。そして何より一度きりの自分の人生のために。
目標達成ができた時にはきっと、想像もしていなかったような次の夢を持ち始めている事と思います。
もう歳だからと思いますよね。でも、そう考えているまさに今現在が、一生の中で一番若い日なのです。
1日も早く新しい一歩を踏み出してください。でも焦らずに、小さな成功体験をひとつひとつ増やしてください。そして色んな興味がある事に挑戦できる素敵な貴女自身に出会えますように。心から願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。ではまた!
コメント